ホームページも4年目になりました。たくさんのメル友ができました。そしてたくさんのご近所さんも。
会社や村の集まりで、アドレス入りの名刺を配ることも多くなりました。ちょっと不思議な時代ですかね。

先月の日記も見る                                    HOMEへ戻る

 

 1/25

 一週間たっちゃった。でも特別書くこともない毎日。仕事に行って、仕事して、帰ってきて、ご飯食べて酒飲んで掲示板に
書き込みして眠るだけの毎日。年取っちゃいそうだなぁ ほんとにどうってこともない毎日だもんな。
 とにかく先が見えないのが辛いよね。噂じゃパートの命も2月か3月まで。リストラされても新しい仕事は今の社会情勢じゃ
難しいだろうし、厚生年金ももう少しで満期に足りない。(足りても貰えるかどうかも分からないけどね)
我が家には私以外にも主婦がいるし、その辺も失業の辛いところであるんだよな〜
 ああ〜 暗い。考え出すときりがない。だからもう考えるのやめちゃおう!
 ところで、本日のメールにオフ会のお誘いが!!!!でも場所は軽井沢!ああ、東京よりずっとずっと遠い軽井沢!!
行きたい、行きたい行きたい〜 う〜ん、行けるのかな? 今から根回しして、亭主を籠絡すれば大丈夫??
でもジジババになんて言う?? 今年は結婚式もないしな、偽の招待状もないしな、どうすんべぇ〜〜〜
 でも行きたい、行きたい、行きたい、うううう〜ん まだ東京が近いんだけどな・・・
 

 1/18

 定休日だったので、最近オープンしたイオンの映画館に「ハリーポッターと賢者の石」を見に行ってきたよ。こんな田舎県に
一度に8つの作品を上映する新しい映画館なんかできちゃって、採算は合うのかな?なんて余計なことは考えないで、真新しい
椅子に座って、全館を揺れ動く音響にわくわくしながら見てきた。いい気持ちだった。今は冬だからね、雪はそれほど
酷くはなかったけど、片道1時間半も掛かってしまった。亭主と一緒だから助手席でぽわ〜んとしていればよかったけど、
自分が運転する場合、ちゃんと行けるのかいな、とちょっと不安。でも駐車場は広いし、友人と行くのもここがいいかな、
なんて思ってしまう。人は現金なもんじゃ。既存の映画館、影響受けずに頑張って行けるだろうか、と心配もしながらね。

byoubu.jpg (25614 バイト)           nanntenn.jpg (41968 バイト)
↑馬年にちなんで、我が家の座敷にある屏風         ↑我が家の庭で実をつけた、雪の中の南天、なんて(^^ゞ

本日もデジカメの映像を押し売られるみなさん。ま、もうすぐ飽きるだろうから、それまで勘弁ね。

 1/13

 昨日は定休日。正月をのんびりしすぎて今回はとっても休みが遠く感じられてしまった・・・ 
亭主が留守だったので、いつものデートとは相成らず、今、巷で噂の尿素の美肌水を作っていました。尿素とグリセリンと
水道水、という実にシンプルな化粧水なのですが、知り合いがみんないい!!というので、ついにへちまを裏切ってしまいました。
効果はさすがにまだ分からないけれど、手軽だし、安価だし・・・・ 
 これを発表したセンセは偉い!作り方はメル友に聞いたのだけど、その前にセンセ出演のラジオ放送を聞いていたので
大変納得してしまった。〜さあて、私の肌もきれいになれるかな??

さて本日の仕事場は日曜日。お偉いさんが少ない日。
ウヒヒ、デジカメ持って行っちゃったもんね〜
ということで、本日は「あだだ、工場内で同僚と戯れるの図」をアップいたします(^^ゞ kaisya.jpg (17151 バイト)

 1/9

 仕事が始まると、ほんとに時間が見つからないね。デジカメも当然お留守番。寂しい。(って、いつまで飽きずに
そう思っているのやら) 早く日が長くならないかなぁ (でもそうなると家の仕事も忙しくなるか) お天気もずっと
荒れ模様だし、年末に風呂掃除の時にぶつけた手の甲はあんまりよくならないし、仕事でも上司の言葉が
いちいち気になるし(もちろんリストラのこと)家は寒いし・・  で、結局熱燗ってことになってしまう(^^ゞ
 なんか前向きなこと、計画しないとダメだね。ただ仕事に行って、ストレス溜めながら仕事して、帰って酒飲むんじゃ
酒量が多くなるばかり。世のお父さん方のキモチがよくわかるオバサン、ってのも(オヤジギャルならぬ
オヤジババかいな。)周りの同僚、亭主、子供達にはどう写るんだべ。
 

 1/7

 仕事も始まりました。かくありなん、というところでありましょう。、この国の景気は先が見えないし、私らパートも
相変わらず先が見えないし。
 でも、通勤途上で車を止めて朝っぱらからシャッターなんぞ押しちゃって(^m^)
画像も小さくするすべをやっと取得したので、またここでごり押し披露しちゃうもんね。まったくいいオモチャだ(;^_^A

hinokuti.jpg (14710 バイト)     turara.jpg (27451 バイト)      

                                              ↑ちなみに我が家じゃありません。ご近所のつらら。

1/5

 なが〜いお休みも今日で終わり。明日からはったらっくぞ!〜
 うふふ、ご機嫌♪実は買っちゃったんだ、デジカメ!PCの接続にちょっと悪戦苦闘したけど、無事クリア!
それで被写体を探すべく村の中をうろうろしたのだけど、このお天気で鳥海山も見えないし、風車もはっきりしない。
そこで、雪が止んだ合間に雪だるまを作って、写してみました。ちょっとおしゃれでしょ♪菊の目と口、それに髪も
菊だよ。白人の雪だるま(^m^)
 ・・って、明日から仕事が始まれば帰りは真っ暗。こんなオバカも今日までよん。

daruma6.jpg (63836 バイト)

 1/3

 はい、2002年もとっとと始まっています。正月と言ってもあんまりめでたくない話題ばっかりで、景気の動向などが何より
心配な今日この頃でありますが、あいかわらず、ぼよ〜んとしている私。
普段2連休もめったにないのに、どかっとまとまった休みをもらっちゃって、さしあたりPCの前に座りきり。外は思いっきり
雪だしね。とりあえず、詩に壁紙をくっつけました。イメージ通りのバックを、フリー素材の中から選ぶことができるわきゃない、
とずっと横着していたんだけど、探すとあるものよね〜 けっこう嬉しい出来具合です。(素材やさん、ありがとうm(_ _)m)
 あと、年と共に昔を思い出してくる今日この頃、昨日年始で実家に行ったので、母親から一年の行事を書いたものと、
私の記憶の断片を確かめるべくインタビューをgetしてきたので、いつか「子供の頃の行事」とでもして、新しいページを
作りたいと思っています。
 〜それにしても、デジカメ、欲しいなぁ〜〜〜〜ボソ

 1/1

ico_fuji.gif (1556 バイト)

2002年、明けましておめでとうございますm(_ _)m
本年もよろしくお願いいたしますねぇ(^-^)/~~~