2015年、17年目の日記です。
婆様は立派な90代、家族の平均年齢は70歳だぁ〜
この村では平均的な普通の田舎暮らし、ちょっと覗いてみてださい(^^)

 

        先月の日記も読む    HOMEへ行く

 

 8月30日(日)

 婆様はしばしのショートスティで、父ちゃんと二人暮らしの昨今です。
 しかし私は盆も正月もGWもSWも関係ない、休みの少ないシフト制、父ちゃんは毎日家にいるのに切ないなぁ〜〜 なんて思いつつ帰ったら、焼いたイワシとチャーハンがテーブルに載っていました。きゃ==(≧▽≦)
 婆様の介護はじめ、、昨今は自分の食べたものや果物の缶詰でゼリーを作ったり、どんどん主夫ぶりをアップさせてる父ちゃんですが、ちゃんと夕飯を作ってもらったのは初めてかも。嬉しかったぁ
 昭和の20年代30年代の夫婦で、仕事から帰ったらすぐダンナの作った夕飯を食べられるオクサンがどれだけいると思います?
 全然いつもじゃなくてかまわないし、味だってそこそこで十分、なんとも言えず幸せでした。

 ということで、25日のAtと父ちゃんです。
 可愛い可愛いキャーキャーキャーとベタベタするばば馬鹿と違い、静かにじわじわデレデレと嬉しがってるじじ馬鹿。
 私はとにかく写真を取らなきゃならないので、必然父ちゃんが映りますな。今回は特に多かった父ちゃんとAt、ちょっと悔しいかも。

 

 


 8月27日(木)

 ばば馬鹿街道まっしぐら(^_^;)\('_')
 ってことで、一昨日、日帰りでAtに逢いに行ってきました。
 5時過ぎに家を出て夜9時前に家に着くまで、治療院のアパートには6時間くらいは居れたでしょうか。
 ご想像通りベタベタベタベタと抱っこしたり写真を撮ったり、お散歩したりミルクを飲ませたり、(もちろん父ちゃんも一緒です)

 At、,仰向けに寝かせると、すぐうつ伏せに寝返って、元にもどれなくてひゃ〜ひゃ〜声だしていましたし、なんだか下顎が気になるように舌を出したりよだれが出たり・・ これって歯が生える前兆ですよね。
 At、生まれるまでは7年もかかったけど、生まれたらどんどん大きくなって、ばば馬鹿はアタフタじじ馬鹿はキャピキャピ、孫のいる人生はこんなに勢いが出るものなんですね。

 あ==楽しかった、でも、あ==疲れた、日帰りはきつい(^_^;)\('_') 勢いはあっても持久力のない年齢なのですぅ


 8月22日(土)

 今日は雨でした。今年にしては珍しいくらいた〜っぷり降って、朝、傘をさして採ってきたトマトは皮にヒビが入っていましたが、ナスやネギやオクラたちは雨が好きだから、勢いが付くのじゃないかしらん。

 って、う=== そろそろ我慢ができなくなってきました(*´з`) ヨメちゃんから毎日毎日送られてくるAtの写真、見せびらかさせてくださいなっ!
ブサなAtも山ほどやってきますが、当然ばば好みのお気に入りだけ載せちゃいます。どうぞ笑ってスルーしてくださいませ〜〜

2か月と24日  2か月と25日
     ちょうど3か月       3か月と23日

               3か月と26日                                             

  

ちょうど4か月め、今日のAtです。


 8月20日(木)

 昨日今日とお休みでした。二日とも3時間程度ですが畑に詰めて草むしりをしました。家にいてもゲームばかりなので、気持ち的には達成感ですが、体勢的にはあちこちの関節がしんどい(;^ω^) あぁ、人は矛盾の中で生きているのですな(^_^;)\('_')

 会社から再雇用の用紙が届きまして、あ〜れ〜、た〜くさん書くものがあるぅ。従業員ナンバーも変わるので、必然、通勤用の自家用車のステッカーとか通勤経路の地図も再提出になりまして、その地図、以前なら手書きでしたけど、今は「添付もOK」という項目があり、それならネットで検索して印刷すればいいじゃん、と。

 でも地図の内容も田舎なので(?)ね、デスクトップに出した画面をそのまま画像に落として印刷した方がいい感じに思えたので、なんとか画面のキャプチャができないものかと検索を始めたのであります。XPの時はそれができるフリーソフトを落として使っていたのですが、8に変えてからそのソフトは使えなくなってしまったので。
 したらば、今はソフトなんてなくてもプリントスクリーンとかいうキーがみんなついているらしいんですね。それを押すだけでキャプチャできちゃうというので、そのキー探しも、私のPCの場合はそれだけではダメで、FNキーを一緒に押してキャプチャできることも、いろんな検索で出てきまして、デスクトップ画面のキャプチャ、無事成功しました。
 新しいことを覚えるのはつくづくめんどくさいこの頃ですが、キャプチャができるのはとっても嬉しいです。PC画面のどんな絵もjpgの画像にできちゃうんですもんね!

 書類を書き終えて、提出は明日会社に行ってからですが、シニアパートの賃金や年金の資料もいろいろありましたので、休みのうちに年金事務所に持っていく提出物を確かめておきましょうかと、ドキドキしながら年金機構にも電話してみました。
 いろいろ確認事項のあと、持っていくものを教えてもらったのですが
オペレーター:「配偶者様は自営でまだ年金を受け取られていないということですが、年間所得は850万を超えていらっしゃるでしょうか?」
私:「いえ、所得税も掛からない程度の収入で・・」
オペレーター:「失礼しました。それではご主人様の所得証明と、年金手帳か、基礎年金番号のコピーをお持ちください。」
だそうで、失礼でもないけど、向うさんは失礼だと思ったべさな、と。
 そういえば父ちゃんと婆様には、
低所得者向け給付金が来てたもんね。

 お金と健康と家族・・・ もう積み重ねて育てていくというよりも、大事に大事に守りながら、終末に向けて静かに進んでいく・・ という年齢になっちゃったことを、最近の書類で思い知らされますが、ま、それでもまだまだ元気です。Atに逢うための宮城通いも頑張っちゃうし。

 まだ休みは半日ありますが、父ちゃんも婆様も家にいないし、だいぶ涼しくなったので、ひとりでまったりお昼寝でもしましょうか。 


 8月13日(木)

 13日も半分以上過ぎて、久しぶりに(恥ずかしい。ずっとお盆もお彼岸も仕事で、父ちゃんが一人で行っていました。)お墓参りをして、お霊供膳を作って、あとはウダウダの定休日です。
 それでも村のあちらこちらからかん高い子供の声が聞こえ、村の中を走るかわいい姿が見えたり、いつになくあま〜ったるい声で孫と手を繋いで散歩する俄かジージが見えたり、さすが、田舎のお盆です。

 でも、こういう騒音が普通の生活のはずだったのに、またお盆が終われば子供たちの姿など見ることのない、静かな限界集落に戻るんでしょうねぇ(=_=)

 隠されちゃったスクールゾーンの標識です。閉校した小学校は村の中にあったので、こんな標識が何か所もあります。寂しいな・・

 

 8月12日(水)

 分家のれすり〜掲示板に久々にお客様がいらして盛り上がったので、大昔のページの訂正や更新を試みようとしましたが、さすが無料サイト、もうファイルをこのPCに落とすことはできませんでした。リンクはちゃんと生きていて、いつでも見られるのに、手の届かないネット宇宙の浮遊物になってしまったみたいです。
 無料サイトを7つ借りているのですが、3つがまったく反応しなくて、分家の表紙のリンクの更新さえできなくなっていました。
 制作はXPで行っていたのですが、8になって、8,1にバージョンアップして、ソフトは同じでもだんだん訳が分からないし、手に負えなくなってくるんですね。やってるのがこの私ではね(-_-メ)
 唯一動いていたyahooのgeocitiesも朝更新できたのに夜になったら動かなくて、FTPソフトを入れ直したり、システムの復元をしたりしたのですが、ダメでね、geocitiesのファイルマネージャーに行ってみたらば、あらら、メンテナンスの期間でした。
 ここも当然アップできないのですが、明日はできるのでしょうか・・・

 明日からお盆です。会社のシフトがうまく今日明日の定休日に当たっていたので、今日は仏様のお花とか、お墓参りの準備を少しだけ。最近主夫道驀進中の父ちゃんがいろいろやってくれているので、手抜き手抜きの日々です。
 昔なら大変な行事だったお盆も、今はお客様も里帰りの子供たちもいないと張り合いがないんですよね〜 13日の朝の赤飯、昼のお霊供膳から夜食や14日の朝のソーメン〜16日の朝の牡丹餅まで、ヨメに来た当時は全部作っていたものなのに、今は明日は休みだから、赤飯とお霊供膳を供えてお墓参りはするけれど、明後日からは仕事だし、全部スルーしようと考えてるところであります。
 ほんでもショートスティに行っていた婆様が帰ってきたので、早速畑から枝豆を採ってきて茹でたら喜んでくれました。『夏だ!お盆だ!』のイメージですもんね。

 今日は今月に入って初めての雨でした\(^\)(/^)/ 仕事は早出もあるけれど頑張って水撒きをしていたので、夏野菜はたくさん採れていましたが、本当の雨がなによりですよね♪

 
    


 


 8月9日(日)

 市内の74歳の女性の訃報が新聞のお悔み覧に載っていました。まったく面識も血縁もない方ですが、会社で噂を聞いていたので、ついに亡くなってしまったのかと・・・
ローカルニュースにもならなかったので、聞いたままの噂の内容を書かせてもらいますね。

 お住まいは山あいの集落ですが、10日くらい前、真夜中にお手洗いに起きたら両足が腫れていたんだそうです。ご主人はベッド、ご自分はお布団だったそうです。
 病院に運ばれて一週間ほど意識不明のまま亡くなったそうですが、(お可哀相に・・ ご冥福を祈ります)なんとその死因がマムシに3か所噛まれたためだと・・

 
 そりゃ、寝室で寝ていて何かに噛まれちゃったら、何が何だかわからなくて手遅れにもなるでしょうけど、なんで普通の民家にマムシが入ってきちゃうの?確かにここいらでも屋敷蛇って存在したけど、それって普通青大将でしょ?マムシだなんて、そんなん、絶対に納得できないっ!!!
 って、話を聞いた同僚みんな、怖くてたまらんのだす。土地勘のある場所で、そんなことが起こるなんて、殺人事件にも匹敵るす怖さですもん。

 時間が経って亡くなったせいか、まったく報道されません。又聞きの噂話でなく、本当の状況を知りたいもんだとみんな思っているんです〜〜 あ= コワ((+_+))


 8月8日(土)

 暑いのは日本中、世界中かもしれませんが、雨が降らないのはどの地域でしょう。
 小さな畑なので時間はそんなにかかりませんが、毎朝水やりは省けません。それに仕事が立て込んでいて、早出残業も続いているので、だんだんへたばってきましたね。なんせなかなかの肉体労働なので。
 それでなくても稼働日が多いシフトだよなぁ〜と思っていたので、ここで計算してみましょうか。
 以前のシフトは一日9,5時間で年間181日稼働=1719時間。今のシフトは7,25時間で年間265日稼働=1921時間・・  休日は184日と100日で、84も違うんですよ。(84日って、約3か月分じゃないですか!こんなにも違うの??)
 3勤務3休日シフトの同僚は今はもれなく夜勤ありなので、50代からの夜勤の12時間勤務は、眠れなくて大変だとよく聞きますから、昼間だけ働ける私は幸運なんですけどね、定休日の少なさは・・・ 
 ちなみにこれは契約社員の計算です。正社員はもっともっとたくさん働いていますよ。給料もまた〜ったく違うし(^_^;)\('_')

 一昨日はそんな一日休みでありましたが、3か月ぶりに診療所に漢方薬を貰いに行ってきました。(3か月分まとめてもらえるって、本当にありがたい。)
 いつになく気合を入れて行ったのは、血圧の結果が気になったからでありまして・・・(;^ω^)
 いつものように中待合に呼ばれて、体重と血圧測定です。すぐに看護師さんが「ん????」という反応です。「深呼吸してください。」と言われてスーハーする私。でもつい、「ずっと高かったのに、下がったでしょう?息子に血圧を下げる方法があるか聞いたら、ふくらはぎを揉んだら下がると言われたんで、ずっと揉んでいました。」と言いましたれば、「テレビでやっていましたね。」って。
 なんとなく肯定したくない感じではありましたが、「136と78、いいですね。」と言われたので、140越えの一年間の雪辱を果たしました\(^\)(/^)/
 ごめんなさいね、ぎりぎりの数値で薬飲みになって「この頃低いので、止めてもいいですか?」「下がったのは薬のおかげです。絶対止めてはいけません。」なんて会話で一生薬を止められない、なんてことは回避できましたよ〜ん♪
 診察室に入ると先生(女医)が、「あら、爽やかですね」とおっしゃいまして、80代、90代の患者ばかりの中で、ぎりぎり50代はなんぼか爽やかに見えたことでしょう、と可笑しくなりました。
 またせっせとふくらはぎ揉み、頑張りましょう♪


 8月5日(金)

 暑いですねぇε=(/。\;)工場も冷房の効きが悪く、30度越えの場所も多い感じで、一昨日は人事係長が各水飲み場に塩分補充のタブレットを配っていました(^_^;)
 婆様も日常が大儀そうで、先日満杯だと断られた所とは別の施設に二週間ほどショートスティしてくるそうです。

 で、今日は省吾のコンサートツアーの一般販売の当選発表の日でしたが、東京公演二日とも、見事に落選しました。(-_-メ) (ま、FCの先行で友人が落ちてるくらいですから、仙台当選した私が当たるワケはないと思ってはいたのですが、ものは試しだし、もし当選したら久しぶりに其の2の所へも行けるいう下心も満載だったので残念ではあります。友人は一般では当選したかしらん?)
 
 婆様が涼しいショートに行っている間、時間を気にせず父ちゃんと遊びたいものですが、今月も休みが少ない(=_=) 8月はお盆もありますが、会社会社で終わりそうです。
なんだかAtもまだ首が座りきらず4時間以上のドライブはまだ無理じゃないかという事で、里帰りもなさそうだし・・・

 省吾もどよん、Atもどよん、で、初っ端からなんですね。(その替わりお天気がカランカランで、畑もカラカラ。水やりを頑張らねば。)

 ってことで、婆様のお絵描きでも見て元気を貰いましょう。
冬のショートから帰ってきてから、朝起きてディに行くまで広告の裏に一生懸命描いて、それを壁や柱に貼っています。なかなかでしょ?こんな才能があったとは知りませんでした。色合いも雰囲気も、長く生きてきた証でしょうか。

 
 
 

先月の日記も読む    HOMEへ行く