2014年、16年目の日記です。
婆様と父ちゃんと私、老々家族のジタバタは、可笑しいやら哀しいやら、今の日本のひな形でしょうか(;^_^A

 

        先月の日記も読む    HOMEへ行く

 

 10月29日(水)

 昨日今日と定休日でしたが、雨と寒さで、二日とも家から出ませんでした(;^ω^) 雪はまだですが、本格的な冬の前にしばし冬ごもりの予行演習です(^_^;)\('_')
ゲームと編み物、合間におさんどん、家事はほんの少しだけ〜〜 なのにあっという間に休みは終わってしまいました。
 

 先週の24日、年次有給をとりました。溜まっていたので、消化のためでしたが、お天気も良かったので、父ちゃんを強引に誘って、法体の滝に行きました。
 「釣りキチ三平」の映画が公開された2008年以来で、人生で4度目くらいでしょうか。家から一時間強くらいなのですが、なかなか行けないもんですね(^_^;)
 今年の紅葉はいつになく素晴らしかったんじゃないでしょうか。

 鳥海山も矢島口から見るとこんな感じです。


 

 


         
 
     
    
 
 お昼は近くのフォレスタ鳥海でランチプレートを。窓の外の景色も風情がありました〜
父ちゃんが抱っこしようとしているのは、映画の撮影で使われたイトウのレプリカです。でかっ!それに柔らかそうな素材です。
 私は初めて入ったホテルですが、会社のみんなは「お風呂もいいのよ〜」と口を揃えて言っていました。入浴もすればよかったのか!
      
 最近はタガが外れたみたいに父ちゃんとドライブな日々ですが、来週は其の1夫婦のところにお米を背負って行きます。秋保のホテルに泊まる予定なので、それも楽しみです♪

 10月22日(水)

 昨日、今日と休みでした。昨日は一日中止まない雨で、今日はやたらと寒い((+_+)) 秋と通り越して冬が来たようです。
 二日とも婆様はディで父ちゃんは外仕事があったので、気ままな二日となりました( *´艸`)

○村の診療所へ加味逍遥散をもらいに行って、3か月分もらえたので張り切って処方箋薬局へ行ったら在庫がなくて、午前・午後と二度行く羽目に。(^_^;)

○義歯の調子が二、三日前から悪くてうまく食べられない。それでも昔の歯ならじっと我慢して乗り切っていたように思いますが、さすがに年寄り、そういうことには気が短くなりまして(;^ω^)、作ってもらった会社の歯科に当日予約で行きましたれば、ちゃんと義歯を治してくれました。すぐ食べられるようになって、いやぁ、ほんとにありがたいことです。レントゲンを撮ったら、虫歯もなかったので一安心。

○先回の休みに眼鏡屋さんに行きました。仕事では遠近両用をずっと掛けていましたが、度が合わなくなてきたのか揺れ具合がイヤなのか、頭痛がして長く掛けられないので、思い切って新しいのを作ってもらったのですが、それを今日もらいに行きました。今回は遠中両用にしましたが、掛け具合はどうでしょうかね。

○来月に仙台に米を背負っていくのでその時が食べごろになるように柿を採って渋抜きをしました。ついでに干し柿も。ついでに人参の漬物も。

○玉ねぎにはヌカ(もみ殻)を掛けました。冬に向かってお布団みたいなもんですね。

○漬物に使うシソの実を時期を逸しそうだったので干しておきました。とてもいい香りがしていました。で、やっと今日こいて佃煮にしましたが、香りはいいけどやっぱり生と歯ごたえが違いますなぁ 他の野菜と混ぜたら大丈夫でしょうか。

○大根の葉のふりかけもまた作っちゃいました。そろそろ飽きているけど、お弁当の玄米に掛けるとごまかしが効きます。

  
今年は柿が豊作だったのですが、小粒なんですよね。サワシ(渋抜き)たのが3,40個、干したのが7,80個かな?
 
  
本日の大根はこんな芸術的なシロモノでした。小さいのは間引きしたもの。でももちろん食べます。
 
  
玉ねぎのビフォーアフター。このまますくすく育ってね♪
  こだわりがあるわけじゃなくて、ただ面倒くさくて基本農薬は使いません。今年は父ちゃんがテントウムシ駆除のために買ってきたマラソンを夏に一度使ったきりです。ゆえに白菜はこんな状態。
でももう冬だし、芯は大丈夫なのでね。
キャベツは比較的綺麗でしょう。でもよく見ると外葉にには虫の穴があるでしょう?
植えたばかりの頃に、白菜をさておいて、キャベツにばかり虫がたかったので、種もみが入ってくるネットを被せて凌ぎました。
全部母親から聞いたことで、ネットももらってきちゃった。
 
       
冬野菜が盛りです。昨年からみたら、数倍マシで、けっこう嬉しい(*^^)v 
時々は『もっと範囲を広げたいなぁ』っても思うけど、いやいや、この程度が身丈にあっています。              

 10月15日(水)

 今日は一日だけの休みです。さっそく実家に玉ねぎの苗をもらいに行き、午後から植えました\(^\)(/^)/
 なにはなくても玉ねぎは通年で大切な食材なので、今年はきちんと気合入れて、前回の休みに畑を耕して準備をしておきました。
 去年は植えた時の畑作りモテキトー、苗もホームセンターの見切り品、うまく育つはずがなかったのに、小さくてかわいそうなくらいの玉ねぎがちゃんと採れました。来年は少しはマシになるでしょうか。お天気の影響もあるので、必ずしも腕だけではないのですが、どうか美味しい玉ねぎがたくさん採れますように(^^)


 10月14日(火)

 12日の夜から携帯にいきなり迷惑メールがドドーッと押し寄せてくまして、その勢いにびっくりしたのか、携帯に『圏外』が通知され通信不能になりました。
う〜ん、と悩む私。
 本当はもう5年も使っているし、カメラ機能もないショボイ携帯なのですが、なにより使用料が安いので(今は1314円。明細書のいらないeリビングが昨年くらいまでは100円引きだったのに、それが20引きになってしまったけど、それまでは1190円、ここ5年はこんな感じです。)スマホは考えないではないけれど毎月の使用料がもったいないなぁ〜、でももし故障が直らないなら今更携帯なしでもいられないし、どうしようかな〜〜〜
 で、仕事の帰りにDoCoMoショップに寄ったらならば、綺麗なおねーさんが発券所のところにいて「どうされました?」と。「圏外と表示されたままなんです。」「わかりました。」
 やおらその場所で電池カバーを取り、電池とSDカードを外し、また入れ直したら、あ〜らら、あっという間にアンテナが3本立ちました。「接触不良だったようですね。」とにっこり。こちらもにっこり大感謝で帰ってきましたが、あらら、その間にメールの受信が続く続く続く〜〜
 20分毎に迷惑メールが来るような状態になったので、自分で迷惑メールフィルタの設定をしようとサイトに行ったのですが、普段はネットに繋がない私の携帯、マゴマゴとイライラ、金額も気になるので設定前に挫折しました。
 そして今日も帰りにDoCoMoショップに寄って、メルアドを変えてもらいまいた。ぼちぼちとメルアド変更のお知らせをしていますが、今は電話番号でメールのやり取りができるので、変更メールが届かなかった方はそれでよろしくお願いします。

 う〜んう〜ん、それにしてもなんで突然に迷惑メールが来るようになっちゃったんでしょう。どこのサイトにも携帯アドレスは絶対いれないのですけど。
思い当たることと言えば、2週間くらい前にFacebookから「お友達ではないですか?」という英語のメールが携帯に届いてびっくりしたんです。知り合い二人の名前がありまして、もちろんスマホ持ちの彼女たちです。それで「もうこんなメールはいりません。」とサイトに行ってしまったんですね。でもそっちも全部英語だったので、とっとと引き上げたのですが、痕跡が残ってしまったのでしょうか。

 まぁアドレス変えて迷惑メールは来なくなりましたが、迷惑メールでなにかメリットがあるんでしょうかね。誰も見もしないで削除しちゃうと思うけど。
 DoCoMoショップさんの親切さにも感激して、また週に一度程度の携帯使用頻度に戻れそうです(;^ω^)


 10月9日(木)

 ゆうべは月蝕でしたね〜 お天気がよくてよく見えました。終わってからも、月が明るくて、いつもの田舎の夜じゃないみたいでした。
 お天気も台風18号の雨のあと、すっごく寒くなったと思ったら、また好天で着るものにも振り回されます。でもまた次の台風が控えているんですね!なんだっかな〜
世の中の景気やコメ農家の状況もどんどん雲行きが怪しくなって、工場の生産量がどうなるか不安だし、(なんせ年ですからね。契約社員が要らなくなれば筆頭で肩たたきでしょうし。)父ちゃんも最近とみに覇気がなくて、米から他の作物へ移行する気力もない感じ・・
 「今後はどうすんの?」って聞けば「年金で細々と暮らす」なんぞとほざきよります。国民年金生活者って、自営の仕事があるからあの額なのでありまして、自営でまったく稼げなくちゃ暮らしてなんぞ行けないけでしょ?と気持ちでは焦るのですが、ま、私もやる気むんむんとは言えないしね(;^ω^) 父ちゃんがそれでいいなら、ま、それでいいべさ、なんて( 一一)

 仕事日はほんとに家事と仕事だけして、夜はまったり根っこ張って動かず、なんて5日間なのですが、前回のお休みの10月2日、ご近所の奥さんたちのランチに誘って貰っちゃいました。7人集まって、小料理屋さんで長々とおしゃべりして、私はほんとに久しぶりに参加できて、村の仲間はいいなぁと感じたのですが、



↑ちなみにお寿司込で1730円だそうです。

 実はメンバーのおひとりが病気になってしまって、病状もはっきりしないうち入退院を繰り返し、髪の毛もなくなってきて、病気だと周囲で知った時は、みんな固唾をのんで遠巻きにしてる感じだったのです。
 でも入院も定期的だし、家にいる時の本人はいたって元気なので、みんなもそのことに慣れてきたんですね。彼女を囲んでランチしよう!って、それが村の仲間でしょう(^^)。
 たくさんおしゃべりはしても、ま、病気のことは聞けませんね。でも今までと同じような井戸端会議、いつもと変わらず楽しかったです。村で会う時はいつもスカーフで頭を覆っている彼女ですが、当日は綺麗なウィッグで素敵な髪形でした。

 もう人生もしっかり後半なので、みんな健康にしろ経済にしろいろいろなことを抱えていますが、とりあえずは前向きに毎日を過ごすしかないですもんね。
 休みには父ちゃんとドライブもできるし、畑はかわいいし、またせこくすぐった(間引いた)大根の葉っぱや、小さな大根も捨てずに料理をしましょう。苦し紛れのありもの料理、ある材料だけで料理を考えることって、けっこう楽しいですもんね。マズイ!と言わずに食べてくれる家族に感謝でありまする。 


 10月1日(水)

 10月になりました。一年が早いですね〜 もう残すところ3か月です。シュンって音がするくらい速く感じるのが年ってことでしょうか(;^ω^)

 稲刈りが終わりました\(^\)(/^)/
今回はお天気に恵まれたので一層焦りもせずゆっくりチマチマと、10日間かけました。
 
 なんだか頑張りが小さくなった気がする父ちゃん、定年や雇用延長のことをいろいろ考えてる私・・
 米農家の行く先はどんどん先細りで暗いのですが、現役と引退のはざまの年齢の我が夫婦にはそんなことさえ意味深です。
 何度もここに載せている、ご近所田んぼのカカシ展、今年は記念すべき10年目だけどこれで最後になるそうで、テレビや新聞などメディアでも取り上げられたそうです。(婆様が『○○、テレビさでったけでぇ』とずっと中心的に作られていた(今は)市会議員のお名前を言っていました。
 最後なので100点を超えたそうですが、個人で継続するのはほんとに大変だったと思います、ほんとにご苦労様でした。

 9月25日だったか、稲刈りが終わって畑にいたら「案山子はどこでしょう」と尋ねられましたよ。建物で隠れてはいるけど、1Kmもない場所です。
「(10mほど先の建物を越えたら、あとは田んぼだけなので)そこからすぐ左に見えますから(^^)」と申し上げましたけど、車は新潟ナンバーでした。新潟まで放映されたのでしょうか?
   
 これが最後かと思うと感慨もひとしおです。気持ちだけでは叶わない努力を重ねての100強体、ほんとにありがとうございました。

先月の日記も読む    HOMEへ行く