6月30日(金) 雨になりました。ずっと暑かったので凌ぎやすい晦日です。
|
6月26日(月)
仕事から帰ってきてテレビをつけたら、kinkiの剛クンが一人でた〜くさんしゃべってる(*・ω・*) 相手はダウンタウンだし、このノリって・・ |
6月24日(土) 義弟の葬儀と仕事の兼合いで、やっと今日が10日ぶりの休みになりました。日記を書くこともできます。 |
6月19日(月)
というわけで、会社に言いがかりをつけられに行って参りました。もちろん予定の一時間で済むわけはなく、でもって、その間滞った仕事を |
6月16日(金) しっちゃかめっちゃであります。 |
6月12日(月) 昨日michiko5と待ち合わせて徳永英明のコンサートに行って来ました。 |
6月7日(水) さっきまですっごい雷と雨でPCに電源が入れられずイライラしていました(;^ω^A そしてもうひとつの秋田弁ネタ。
この中の「愛はかげろう」を初めてラジオで聞いた時、韓国の歌手さんが自国語でカバーしていたのだとばっかり思っていました。 |
6月5日(月)
最近うまく眠れなくて(夜中に目が覚めて、しばらく寝付けなくて悶々とするパターン)ヨレヨレなのに、今日は仕事4日目、おまけに残業! |
6月1日(木) 3日も休んでいたら、曜日がさっぱり分からなくて聞かれてアタフタしちゃったわん。 本日は朝起きたら「今日ミニトマトの苗が来る」と、いきなり言い出す配偶者がいて、農民な一日となりました。 と言っても、ほんの50本(いずれ二本立ちするので100本)だけです。これではもちろん採算度返し、完璧に趣味なんですけど、一応 出荷の予定もしてますのよん。 ところで朝にそれを言うくらいですから、亭主は自分のテリトリー外と思っているようです。私が休みをもてあますので、定休日の 言い訳程度の扱いですね。(今年は止める、と言うのを拝み倒してやらせてもらったので。)だからまったく準備をしていなくて 起耕から始まりました。だけど、カルチをハウスまで持ってきてくれたものの使い方を教えてくれただけ。とっとと別の仕事に行きました。 なのに・・です(^m^) 心配で、任せられないところもあるみたいなんですね。チョコチョコ見にきては、水の手配(動力ポンプで汲むとか、用水路から引き込む とか)を頼むとしてくれるし、午後からは会議(と言う名の酒飲み)に出かけたのですが、戻ってきてから、マルチを敷き、棒を立て それなりに植わった苗を見て「ふ〜ん、よくやってるじゃないか」とかなんとか・・(^m^) 私なら縄張り以外なら、ほんとに意識の外に放りだして、見向きもしません。そんな冷たい人間です。 でも、家族なんだもの、気にして当たり前なんですよね。 (*´ο`*)=3 なんでこの年になって気がつくことばかりなんだろう。今までいったい何を考えて生きてきたんだろう。 今更変われるのかどうか分かりませんが、気がつくのは嬉しいこと。考え考え、ぼちぼちいきましょうね・・ |