5月31日(水) あれま、また明日から月が替わるのですかいな(;^ω^A ビョーキか年か、忘却がはなはだしくて、今月はどんな月だったろうと下↓を読んでみれば、田植えがあったんですね(x_x) ☆\(^^;) それ以外は、家事も手抜き、他人様にもほとんど会わず、仕事と読書の日々・・・ ほんとはもっと建設的に動きたい、とは思って いるのですけどね、なんともかんとも出不精で・・( ̄ω ̄;) そうそう、ペルパーの修了証もきたので、ちょっとBちゃんに連絡をしてみたら、Bちゃんは施設に就職が決まり、Aくんはたぶん まだ修了証は届いていないけど、これまた施設の調理の仕事を始めるとか。Cさんは訪問介護のお仕事を始められたようで、 みなさん、本気だったんですね。(って、普通好奇心だけで、そんな学校には行かないけどね(^ヘ ^; ) 仕事が始まれば、みんな忙しくて、クラス会どころではないのも現実。 みんな!頑張るんだよ!と、遠くから応援しましょう。
そして本日も枯れ木も山の賑わい_(^^;)ゞ 庭の花の写真で、この殺風景なページをごまかそうという算段です。(x_x)
☆\(^^;) |
5月29日(月) (^。^;)気がついたら5日も更新していない_(^^;)ゞ いったい何をしていたんざんしょ。 |
5月24日(水)
ほっほっほ、今日から嬉しい3連休だわ〜〜〜 きっと、亭主とダヴィンチコードを見に行くことでありましょう。 |
5月22日(月)
急に暑くなりましたね♪今日は午前中は椎茸を背負って実家に行ってきました。ちょうど母親と弟がいたので、2時間ばかり四方山話を |
5月19日(金)
仕事の谷間の一日休みでした。でも比較的体調は上り坂。(カラダ、今日も仕事モードなのかも知れない。2日働いての休みだったから) |
5月16日(火)
一昨日、昨日と工場に行って、やっとお休みですε=(/。\;) ほんとにはお昼寝したいところでしたが、いいお天気に誘われて、
|
5月12日(金) 田植えでしたぁ〜〜(*´ο`*)=3
体、ぼろぼろですぅ。会社の12間勤務なんて笑っちゃうよな14時間ほど、勤務ですぅ〜〜 |
5月8日(月)
穏やかな田植え日和が続いているのに、田植え自体はまだできなくて少々焦り気味の定休日でありました。でも、どうせ今日も |
5月7日(日) 急に暖かくなってきました。今日は20度くらいまで上がったみたい。雨勝ちな曇天の風のない一日で、こんな日が実は田植えに最適で あります。世間様は連休も最終日、駆け込みで田植えをなさってる方々も見受けられましたが、まだまだ代掻きが主流です。今年はやぱり 相当遅いですね。 そういうわが家は日曜は亭主が日雇いの日なので、農作業はできません。昨日から明日まで定休日の私は「お昼はどっかで食べようか」 というお優しい(!)言葉に、たちまちお弁当作りを放棄して、亭主の仕事にくっついて行きました。たった一人きりだし、施設と山を巡る 仕事なので、邪魔さえしなければいっくら居てもいいわけです。 あはは(;^_^A またミステリーを2冊持って行ったので、邪魔なのは亭主の方(x_x) ☆\(^^;) 山歩きには着いて行かないで、施設に 一人で残って、読書三昧〜〜 どうせ家に居たって、すぐに青空駐車の車にもぐりこんで本に逃げるだけだもん、ほんとはどこでも 一緒なんだけどね_(^^;)ゞ お昼は久々〜の外食で、中華屋さんのラーメンでした(*^.^*) あ、今「あるある・・」で玄米を特集してる! 私も玄米暦はそろそろ5年かな? 先月あたり、仕事の日の朝食がきついので、朝は低脂肪乳だけで10時休みに菓子パンを半分ずつ食べ始めたんですね。昼も車で 食べるのことが多いので、自作のサンドイッチが楽だぁ、本を読みながら食べられる!!なんて、昼もパン。 そしたら、ほんの2,3週間で太ってしまいました( 一一) で、慌てて、味はど返しの玄米に戻したら、体重も戻りました。 だけど、この趣味のダイエットが実は何故やめられないのか自分でも分からないのデス。3年前、今より6K多かった時だって、 誰が何か言ったわけでもないし、痩せた今も誰も何も言いません。なのに意地になっちゃってるんですよねぇ〜〜┐( -"-)┌ 同僚たちは休み時間にもいろいろ食べたりしますからね、悔し紛れにイヤミを言うこともある、マコトに性格の悪いオバサンになっている のですが、いずれ急にどうでもよくなってドカ食いして元に戻って通り越しちゃう日も来ちゃうでしょう。その時に、やっと「こだわり」の意味が 分かるのかも知れませんね。 いくつになっても自分が分かりません。せめて家族のことくらいは自分以上に分かりたいのに、こんな私ですから、あぁ、先も 不安だらけです。 |
5月4日(木) ふぇ〜 お腹いっぱい(x_x) \(^^;)
http://www.akita-shinsei.or.jp/frameset_cooking.php?id=7 でもってこちらは「JAあきたしんせい」 餅米バージョン。 |
5月2日(火)
まったく寒い5月でありますな。昨日はニュースじゃ「本州初めての真夏日!」なんて流れていたけれど、こっちは12度程度。お天気が うう〜 相変わらず不思議な空間だね。とびきりの恋愛というのじゃないけど、そばにいることの必然性に心が安まる、というか。ただこういう感情はみんな持っていると思うの だけど経済的になりゆかないのが現実なの。だからその想いに蓋をして好きでもない仕事を黙々とやるしかない日常なんだもの。私の人生にもこんな時間があればいいのに、と思ってしまうよ、もうそんな年でもないけど。(01,6,27)
なんじゃこれは、って思いません?5年前の6月は仕事場は不景気のどん底で、8月にはパートの3分の2が首切りにあっているんですね。 |