2004、ホームページも6年目になりました 。ネット人口もどんどん増えて、世間様に恥を晒す頻度も高くなってまいりました。それでも変わらずこのページは存在し続けるようです(;^_^A |
4月23日
朝のっぺりとNHKを見ていたら、冬ソナのぺ様の日本人ファン(ま、オバちゃん限定みたいなもんだが)の盛り上がりぶりと |
4月17日 桜が満開でした\(^^\)(/^^)/ 昨日(平日)の↓いつもの公園です。早出が終わって寄った公園は、人っ子ひとりいなくて、 |
4月12日
曜日の感覚がまったくなくて、仕事場に行って「あれ?今日は車が少ない・・・あ、土曜か!」なんて始末(*^^*ゞ
はっきり言って世界情勢はたいへんにきな臭い。イラクでは民間人である日本人3人が人質にとられ、自衛隊撤退の要求を |
4月9日 いい天気が続いて気持ちがいい。田植えの準備も忙しくなってきて、早出で帰って来たら、やっぱり手伝わずにいられないよね。 ってことで相変わらず夕飯作りは婆様、という主婦であります。 交代シフトは定休日が多いので、きのうは香港のイベントに参加してきた友人を襲撃して話を聞いてきました。(お土産ももらって きたぞ!)蝋人形とはへばりついて写真を撮っていたなぁ〜〜 (ううううう〜〜ん、だけど所詮蝋人形じゃん!と、つい私は思って しまう。あんな表情のない、魂の入っていない人形より、感情のたよう一瞬を捉えた写真の方がずっと好き! って、そりゃみなさんそうなのでしょうけど、これが本体のいない辛さ。いくら代用品を用意しても、代わりになるわけがない。 それでもやっぱり何かにすがってしまう私たちファンってのも、なんだっかねぇ・・・) まぁ、土産話とは言え、古いなじみの脈絡のないおしゃべりなので、ここに書くべきほどものもはありませんが、はぁ、この時期は なんだかほんとにまったくどうしたものか・・・ ふぅ、ε=(/。\;) 切ないっすのぉ・・・ |
4月3日 夕べ遅出で明日から早出。谷間のような一日、朝っぱらから自分の過去日記を読んだりして_(^^;)ゞ |
4月2日 本日は遅出の最終日。人気のまばらな夜の工場ってのもなかなか風情があっていいもんだす。ちょっと時間の進み方が 仕事の内容によって違うところがしんどいところかな?? いずれまだまだ新人ですから(;^_^A 現場も交代勤務も。これからまだどんどん受け止め方の違って行くのでしょうけど。 遅出はね、帰りにスーパーに寄って「本日の酒の肴の半額お惣菜」を探すのがけっこう楽しみ。24時間営業だけど この時間帯はお惣菜はほとんどなくなっているのよね。でも残っているものは燦然と輝く「半額」のシール\(^^\)(/^^)/ いやぁ 嬉しいなぁ 夕べはピザのカットをゲット。一昨日はいなり寿司、海苔巻き!こ〜んな楽しみ!あまりにもささやか?? (太るぜ!という声が聞こえそう〜〜〜(((^^;)(;^^) )) ) |
そして昨日は私(たち)にとっては特別の日でした。朝はけっこう情緒不安定だったけど、昨年の今日みたいではないです。この一年、ずいぶんと彼のことを想ったんだなぁと、改めて思いました。 私は好きなことを書いて発信できるこのページがあったし、それでも足りずにサイトを立ち上げて意訳三昧。そしてそのことにたくさんの反応を貰って、何度かオフ会もできたし、彼がいなくなってしまった苦しみ、戸惑いをずいぶんと開放させてもらったと思います。(もし、ここがなかったらどうなっていたのでしょうかね・・・) 彼に、そして彼が合わせてくれた人たちに、いくら感謝してもしきれない・・ そう思えるようになりました。 毎年毎年4月1日はやってくるけど、改めて彼を感じる記念日にしたいと思います。
|