2013年、15年目の日記です。 |
10月27日(日) 今回は明日の村の敬老会の手伝いのため有休取って3連休になります。昨日は婆様はディ、父ちゃんは日雇いで珍しく家に一人きりの休日になりました。午前中はホームセンターに行って↓先週足りなかったタマネギの苗を少し植えて、あとは昼寝三昧を決め込もうと思ったのですが、家業に絡むお客さんのことで、父ちゃんから遠隔操作(携帯で指示)されちゃって、文明の利器さまさま〜〜 ってところですかね。 |
10月20日(日) 台風26号が過ぎてから急に寒くなり(北海道では積雪とか。鳥海山も雪の帽子を被り始めました。)婆様はストーブの前から動きません。お天気も小雨続きですが、そんな中、父ちゃんと5年ぶりのTDLに行ってきました。 まぁ初回からこの世とは別世界と思っている夢の国にではありますが、自分たちの年齢のせいなのか、夢の国に溢れて過ぎている俗世間の現実人間の圧倒的な数のせいなのか、感動よりも並び疲れ、人酔いのせいで、夢にばかり浸っていられませんで、もうわくわくドリーム号はこれが最後だと痛感しました。
特に今年は30周年記念ということで、ドリーム号のチケットもキャンセル待ちで手にいれました。ずっと満席なんだそうで、やっぱり若い人に譲るべき、我々はもっと別の日、平日の寒い季節とか、雨の季節とかに行くべきでしょうと。 今回は婆様を義妹がディに送り迎えをして(すぐ近くで婆様も全然歩ける距離です。)二晩泊めてくれたので、其の2の近況を婆様に伝えたいと思い(っちゅうか、本当は『其の2に逢いに東京に行くから』と婆様に言って、千葉のTDLに行ったんですもの (^_^;)\('_') )仕事が終わってから舞浜駅まで来てもらいました。5月連休以来だったので嬉しい(^^;ゞ |
10月16日(水) 台風26号が伊豆大島に大きな被害を残し、足早に去っていきました。本当に天災放題です(ーー ) 被害に遭われたみなさまにお見舞い申し上げます。 仕事は10月も半ばになり、配属された方も仕事に慣れ、雰囲気に慣れ、私たち居残り組もとても気が楽になりました。私は先月から村の祭りの手伝い、村の敬老会の手伝い、村の伊勢講の手伝い、と村絡みの有休が多いのですが、この3人ならお互いにやりくりしてうまく休めそうでホッとしています。一応主婦ですからね〜〜 |
10月12日(土) 今週も働きましたぜ。やっと明日は休み♪ そして、ぷぷ、今日は父ちゃんに「寄り道するから遅くなる」と言って、仕事が終わってから行ったところは、若い同僚のお宅。 |
10月7日(月) 暑いですねぇ。台風の影響でしょうか。沖縄あたりはまた直撃ですね。いつも大変なことです。(ーー ) 明日からの仕事、けっこう気持ち的に余裕ですよ♪ さ、また頑張んべ! |
10月5日(土) 10月になって、現場の人員も増えたワリには3日も一人勤務だったりして、まだまだ軌道に乗りません。ここ一ヶ月間で休日が5日しかなかったし半分以上が早出だったので、唇はとんがらがっていますが、今をやり過ごせばなんとかなるべと思って頑張っています・・・
あんな愚痴、こんな愚痴があんまり出ない今月になりますように。 |