2011年、13年目の日記です。
我が家の家族も中高年3人切りになっちゃいました。
孫の成長記録でも書きたいもんだっ。あぁ、孫、欲しい((´д`)) ・・

        先月の日記も読む    HOMEへ行く

 

 12月31日(土)

 2011年も最後の日です。今年は本当に激動の年でした。
とにかくあの地震と津波、我が家では爺様の死、それを受け止めることでまたいろいろ考えた自分・・・

 でもそんな感慨に耽る間もなくお正月行事はないとは言え、主婦でありまして(^^;ゞ
 息子夫婦も帰省するので、行事食でない歓迎食を作るべく四苦八苦であります。それも楽しみ半分で(∩.∩)

 あの津波は近県のたくさんの方々を苦しめ続けていますが、私はお気楽な毎日です。(申し訳ないくらい)
普通に仕事に文句言い、家族に不満を持ち、それでも毎日が楽しい。
 年齢に沿ってあちこちにガタは来ていますが、とりあえず前向きに来年を目指したいと思います。

 みなさまには大変お世話になり、励まして貰い、たくさん感謝しています。本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願い致しますm(__)m


 12月28日(水)

 書きたいだけ書いて、一週間もご無沙汰では(^^;ゞ
 朝礼の内容もさることながら、配転の引き継ぎで今回は休日出勤が重なりましてへとへとです。二年後には今の工場を閉鎖して移転、作り方も設備をたくさん導入し、一層品質の高いものにするソーナ。それでも現在の従業員の雇用は確保するとのこと。私は年だし、あちこち壊れかけてきたし、新しい工場も億劫だとは思ったりもしますが、二年後の自分や会社やこの国や地球がどうなってるか誰にも分からないし、成り行きに流れることにはなるのでしょう。それでもたいがいしんどいです>この仕事。また膝にヒアルロンサンの注射をしてもらおうかなぁと思っているところ。もう一年半になるので、保険適用ですよね?

 雪が根っこを張っちゃいましたよ。それでも畑に鍬を持っていって、雪っ原を見当つけて掘り起こして、白菜を3個採ってきました(^m^) 冬野菜は美味しいし、自家製野菜をたっぷり食べると、お腹がホッとする感じです。
 今年もあと3日ですが、お正月行事はないし、息子夫婦にハタハタときりたんぽでも準備しようと思っているだけで、まったりウダウダしています。シフトが31日は有休、1〜3日は年始の休み、4〜6日は定休日になっているので、7日も連続で休みです(^m^)うへへへ、とことん朝寝してやるぅ♪


 12月21日(水)

 いやぁ、明日は定休日の人も夜勤明けの人も全員出社して、朝礼がある!ということで、こりゃ、きな臭いな、と思ったら、今朝ローカル新聞に「国外10000人、国内1000人クビ切り」の記事が出ちゃったうちの会社であります。
 それでなくても今、時ならぬパートさん(契約社員)たちの大移動で、それがほとんど引き継ぎのない状態での配置転換なので、みんなシッチャカメッチャカなところへこのニュースでありますし。
 私はもはやアラカンでありますれば、お金もそんなに掛かる家庭環境でもないし、ハイハイと素直に応じる覚悟ではありますが、うちの会社ばかりでなく、この国の先行き、ほんとにどうなっちゃうんでしょ。

 まずね、現場の雰囲気が悪いですよ。仕事さえしていればいいんだから人間性は不必要というのか、朝の挨拶もないし、パートさんの名前もいつまでも覚えないし、移動で配属されても朝礼で紹介したりもしない、もちろん歓迎会なんてのはここ10年以上存在していないですね。
 他の工場から来た人たちはそのあまりのドライぶりに絶句、うちの工場を「kitachousen」と呼んでいます。(30年近くもここにいる私は、そんな社員達の態度が申し訳ない・・(~ヘ~;) )社員とパートの「人」としての扱いが違うわけじゃなく、現場の社員達も同じようにただ黙々と下を向いて働いているだけで、年長になる私としては、これが今の日本の一般的な雰囲気になりつつあるのなら、この国の若者達の人間性は否定され続け、閉塞し、物作りなんて言ったって、絶対良い物も新しい物も斬新な物も生まれはしないだろう、この国はどんどん悪い方向に進むだけだろう、と感じてしまうわけですよ。

 若い人たちは、仕事を通していろんなタイプやいろんな年齢の人たちと関わって、自分の位置を知り、未来の設計とするのだと思いますが、まず仕事がない。だから結婚もできない。子供を育てる前に自分の心が育たない。

 私がここに居てイライラしていても何も変わりはしないのですが、こもっと若い人たちが働ける場所、そして一度や二度くらいは転職もできるくらいの仕事の種類を、この国のお偉いさんや地方のお偉いさんは用意ができないんでしょうかね。
 思い遣りなんて、自分が苦しい時に持てるわけがないじゃないですか。そしてそんな人がとても多くなりつつある気がして、先行きがとても恐いと感じています。


 12月16日(金)

 日本全国大雪です\(\)(/)/
 どんどん積もるので、午前午後と雪寄せしました。私は休みだけど、会社の駐車場では、また車の押しっこが始まっているのじゃないかしら?? あ〜 ヤダヤダ、何がイヤってホントに車の運転が辛い季節です。

         

 昨日は村のオバサンたちと近くの温泉「はまなす荘」に行って来ました。10時から3時まで、おしゃべりしてお菓子食べて、ランチ食べてお風呂に入って〜〜 実にまったりとしてきました。
 こんなに周囲に温泉があるのに、意外と亭主以外と行く機会がなかったので、楽しかったです。
 最近は忘年会的催しも滅多になくなったので、誘って頂いたら頑張って参加しなくては!と、少しは前向きなんですよ(^m^)

 今日は昨日行ったはまなす荘の敷地内の産直の魚屋さんにハタハタを買いに行って、正月に帰ってくる息子夫婦用に醤油漬けを作って、残りはハタハタ汁の夕飯でした。
 今年も2回は頂いたので、糠漬けや唐揚げ用の塩漬けを冷凍していますが、昨年の息子のヨメさんの「もう一匹食べていいですか?もう一匹食べていいですか?もう一匹食べていいですか?貰って帰っていいですか?」に感動して、醤油漬けも外せないと思っていたので一安心です(*^-^*)
 村の主婦仲間や会社の同僚たちも、金浦漁港に買いに行って親戚に送った、麹漬け、糠漬け、醤油漬けを作って冷凍した、唐揚げはどーの、みそ汁、醤油汁、塩汁はどーの、この季節はハタハタの話題が盛り上がります。
 私も主婦の端くれだったのですが、実は箱買いは今回が初めて。やっぱり爺様がいなくなってしまうと、端くれから少し真ん中方向に移動して来たのでしょうか。(まだまだ中央とはいきませんが。)
 それにしても、ハタハタは本当に美味しいお魚です。子供の頃から、冬はハタハタともう遺伝子に刷り込まれていますが、この味を知らない方にも食べて頂きたいものです。
 今日はたっくさんのハタハタの醤油汁をごっちぉになって、いやぁ、満足満足===
 (∩.∩)v


 12月11日(日)

 ってことで、昨日も今日も家から一歩も出ないで、好きなこののみの二日間でした。編み物は本当(?)の大物は後にして、とりあえず前に解いた毛糸でウォーミングアップということに。
 ところがこれ、とても編みにくい手芸糸でね、去年は見頃はなんとか解いたものの、袖山の目がまったく見えず、強引二枚合わせて帽子にした、というシロモノ。ガーターで真っ直ぐ編むだけなのに、長方形にならないのね。途中で挫折して、さぁ、この得体のしれない歪んだ編み物、何にしようかと悩みいじくり回しているうちに、筒っぽくすればマフラーになるじゃん!と。

   ←左側は長方形の端を閉じて、中央を一枚に広げた状態。隣は筒状に畳んだ状態。でも縫っているのは両端と、そこから10センチくらいのところだけ。
→なんせ、部屋でもダウンを着て、その上にフリースを着ている。(部屋に暖房はなし)それにこれだとクマのよう。
 

 それにしてもお酒飲んで編むと、まったく簡単なことでも平気で間違えますね。目を落とすし、針を外すし〜〜 酔っぱらい運転の恐さがしみじみわかりますヘ(__ヘ)☆\(^^;)
 これなら半日くらいでできましたが、やっぱりちゃんとした物が作りたいのですよ〜 一ヶ月かかっても一冬かかってもいいので、達成感のある手編みの物を。
 でも編んでまで欲しいものがなくて(^^;ゞ 本当に身につけるものに執着がなくて、毎日暖かいことだけが目的の室内とは思えない厚着です。なのでお休みの日は着替えるのが億劫で買い物にも行かない、出かけない、ってところもありまして・・
 もう年なんだから、少しこざっぱりとした物を常に身につけておかないと、家族が救急車を呼ぶのも躊躇しそう だわ。我が家の恥をさらすようなヨメなんぞ、ほっとらかしとけ、みたいな(;^_^A 
 ほんとにいつ何が起こるか分からない年になったってこと、改めて自覚しないとね===


 12月10日(土)

 雪が降っています。いよいよ冬籠もりの季節です。休みといえばゲームだけの無為で怠惰な毎日を打破すべく、今年も編み物を始めるべ==
 気持はずっとあるのでしたが、(そして衝動買いの毛糸もけっこうあるのですが)編みたいモノとレシピの折り合いがつかず、言い訳ばかりしていましたが、会社の同僚が図書館からわざわざ私の為に出たばかりの編み図の本を借りてきてくれたので、こりゃぁ嬉しいやらプレッシャーやらで、今朝は朝からネットサーフィン。やっぱりこれ!というものは見つからないので、いろいろ参考にして自分なりに製図を立ち上げようかと思っています。
 ま、編み物だってたいしてゲームと変わらないと思いますがね。特別必要なことじゃないけど、好きだからやる、本質は一緒、ただの趣味ですが、なんか世間の認知度が微妙に違う(^^;ゞ

 12月に入ってやっぱりお掃除が気に掛かりますが、料理はともかくほんとに掃除が嫌い( -_-) 編み物とゲームがあると、いっそうサボるのは目に見えていますが、それこそが一番大きな主婦の仕事と自覚して、襟を正して前向きに対処しなくちゃ・・・
 なんか、どっかの政治家みたいなことばかり言ってるなぁ〜ヘ(__ヘ)☆\(^^;)


 12月5日(月)

 12月になっちゃいましたねぇ 波乱の今年も最後の月です。
 強風が続いて、列車の運休が相次いでいます。まだ雪は積もっていないけど、もうすぐ雪の中に埋もれてしまう季節がやってきそうです。

 休み中日の昨日は、michiko5とガストでランチして、来年5月のセキスイスーパーアリーナ(グランディ21)のチケットをおでこをくっつけて画策してきましたが、さて、どうなることやら。いずれ環境的には何が起こるか分からない年齢なので、確実なことはないのですが、チケットは取れる時に取っておかないとね。(でもこれまた抽選なのですが。)

 あまりにも話題がないので、休日の手抜き料理のことでも。
 3日は爺様の祥月命日だったので、朝はおりく膳を作ったのですが、家族じゅうの分をつくらずお膳二つ分だったら全然楽なんですよね。厚揚げ二切れ、人参、椎茸、などを小さなお鍋で煮るだけだし、何を隠そう、冷凍していたものもたくさんあるのです(^^;ゞオクラとかいんげんとか、旬の時のものを足せば充分。ツボには残っていたほうれん草のおひたしを胡麻和えにして済んじゃいました。こういうところでも手抜きを覚えますね。
 夕飯は冷凍庫と野菜室でうなっているいつぞやの食料を取り出して鍋にしました。半額塩鱈の切り身、白菜、人参、水菜、これは婆様が近所の人から貰った手作り野菜、椎茸、ネギなどは我が家の畑産。それに葛切りとエノキを加えて、出汁は常備の酒粕と、(☆ここがポイント)年始に貰った寒鱈の肝臓をぬたにして冷凍していたものをちょいと加えまして、これ、コクが出るんですよね〜 ぬたは茹でた肝臓と味噌を合わせたものですが、直接食べるのは得意じゃないし、でももったいないから・・と冷凍しておいてよかった〜(でもまだたくさんあるよ┐('~`;)┌  ) 父ちゃんには珍しく大変受けました。

 4日は朝に自然薯をすりおろしましたが、これ、こちらの長芋と違って粘りが濃い、濃すぎ〜〜(~ヘ~;) それゆえ、夕飯はそれを使ったとろろ汁になりました。昔、実家にいた頃はダシ味噌汁の作り方、澄まし汁の取り方と、なんとなく面倒な意識があったのですが、煮干しのみそ汁の上っ面をすり鉢に入れた朝の自然薯に少しずるつ入れ、すりこぎでゴリゴリ混ぜるだけ〜 思ったより全然簡単だったのですが、婆様「とろろ汁、珍しごど=」と言われ、実は私がヨメに来て始めて作ったのでした。(婆様は時々作っていましたがね。爺様が大好きだったし。)

 今朝はサラダと目玉焼きを作ったのですが、サラダ(ドレッシングは塩胡椒、オリーブオイル、6月に作った梅酢、ダシ醤油、お砂糖ちょっぴり)のレタスは地場産のもらい物、トマトは自家製だけどウラ成り、冷凍コーンやキュウリやカニかまはとっくに賞味期限が切れ果てているシロモノで、そういうのが冷蔵庫にたっくさんなんですよね=== 目玉焼きの卵も、父ちゃんの友達が趣味(!)で平飼いしているチャボのもので、オトナ3人の食卓は本当に手抜きがいっくらでもできます。
 それに婆様がね、最近父ちゃんと買い物に行って、天ぷらとかコロッケとか佃煮とか焼き鳥とか、お総菜をたくさん買って来るのよ。残っていてもおかまいなし。なにか、枷が外れたというか解放されたというか・・・ きっとずいぶん体重も増えたんじゃないかしら?今日の夕飯は何にするかは全然考えていないのですが、また冷蔵庫を漁って、残り物でなんとかしちゃいます。乾麺もたくさんあるしね♪

   

 

 先月の日記には写真が一枚もなかった(~ヘ~;) それで昨日、雲から射す日差しを撮して来ました。


先月の日記も読む